2011-08-26 23:10 久しぶりの。 日常の出来事 旦那さん一晩留守です。お祭り関係で夜遅く帰ってくるのは慣れっこのテンクゥ。でも今日は職場の飲み会でお泊りです。確か去年はなかったので2年ぶりくらい??前日からテンクゥがうるさくしないか心配してた旦那。ipadでテレビ電話が繋がるようにしていった・・・今日は私も午後から仕事が忙しく6時半に仕事終わり後片付けしてから散歩と夕食の買出し<もう作るのが面倒で夕飯を済ませお風呂に入りやっとゆっくり寝室に戻ったのが9時。テンクゥにお利口さんにしてたご褒美に!と砂肝をダメになった靴下に仕込んで久しぶりの砂肝靴下~これだと何十分でもはぐはぐ夢中になって楽しんでますwさすがにテンは砂肝を食い尽くすと即寝。クゥはいつまでも未練たらしくハグハグしてましたが諦めると私に抱っこをせがみ寝る。。。暑くなってくると2匹でそれぞれベッドの上や床で寝てると・・・旦那からテレビ電話~期待してた旦那さん・・・テンクゥそれぞれ旦那の声や映像を見せるも見事に無視。。まぁ、映像って犬にはどう見えてるか分かんないしねwクゥは見事な透かしっ屁をして寝室中臭くなるし・・・旦那出る幕無し・・・明日も天気がいいようなのでシーツ洗濯して気持ちよくお父さんの帰りを待とうね~無駄にでかい旦那がいない広いベッド一人と2匹でどうやって寝ようかなぁ~w(いつもは壁際に寄せられて寝てる私)あえてクールにしてるテンクゥだけど明日の夕方に旦那が帰ってきたらすんごい歓迎するんだろうなwとりあえず・・・朝の散歩にちゃんと起きれるように寝なきゃ!ですわ スポンサーサイト
2011-08-22 19:06 「クゥ置き去り事件」 ペット 先月のお祭り近くなった日のこと。仙台から義姉・姪っ子が遊びに来た二日目の晩に起きた。。。この日は旦那はお祭りの会所開きがあって夕方に出掛けて、帰ってくるのを待ちながら宴会(本当は待ってたわけではなく、じったり飲んでたら旦那が帰ってきたってことだけどw)しばし旦那もまじえて宴会してテンと旦那は先に寝室へ。この後後片付けをしてる間クゥはキッチンのワゴンの下で待機。なぜか、クゥはお客さんが来たり私が台所仕事してる時にはここに入り込む < かなり窮屈そうだけどwで、まだ義姉達に慣れてない間私を待ちながらワゴン下。そして後片付けを終えた私はすっかりクゥの存在を忘れ (あまりにも静かだったし・・・)(かなり酔っ払ってたし・・・)義姉達に「おやすみ~」で、とっとと寝室へ。そのままベッドの上で寝てしまった私。しばらくして先に寝てた旦那がクゥがいないのに気づき、私に話しかけても反応ないし居間に行ってみると・・・義姉達が寝る支度をしてたらなんか物音がする?振り向くとキッチンからクゥがこっそり出てきたいると思ってなかったクゥがいたのでビックリして「クゥちゃん!」と声かけたらワゴン下に逆戻りしてしまい寝るに寝られなくて困ってたって・・・クゥもかなり困った顔をしてたらしい・・・翌日旦那にこってり怒られたのは自業自得ですな(汗そんなおかあちゃんでも毎日好き好きチューや抱っこ~で甘えてくるクゥ。酒好きで酒に弱い困ったおかあちゃんだわ・・・おかあしゃんはね時々とんでもないことしでかしてお父しゃんに怒られりゅのわたちも困ったわぁ~ってこと時々あるけど・・・でも、おいちい物はいっつも分けてくれるし体中ぷよぷよちてるからくっついて寝ると気持ちいいのだから許ちてあげりゅ~
2011-08-15 20:43 行ってきました♪ お出掛け♪ 今年初の車中泊~予定では青森県をあちこち巡る二泊三日の旅。出掛ける前夜にちょっと義両親と行き違いがあり・・・テンション出掛けるべきか止めるべきか・・・悩んだけど「えぇ~い 行っちゃえっ!」とww(まぁ、翌朝には何事もなかったような雰囲気だったんだけどね)13日に朝早く墓参りを済ませ8時半には家を出発。行き先は車中泊目的の「道の駅 浅虫温泉」ナビ設定して走るもなんか変~??高速道路を使って時間短縮するつもりが一般道優先設定になってて・・・半分ほど走ってから気づくなんて・・・青森県に入るまで所々雨が降っててドキドキしたけど青森県入りしたら嘘のようないい天気。テンクゥにはちと暑すぎるくらいなので日中はトイレタイムだけで我慢我慢お昼頃に青森市に入ったので市場で昼食&買い物。昼食は本日おススメの「青森県産のウニと本マグロの丼」1900円なり。写真はありませんがとって~~~も美味しかったですw晩酌用に中トロとウニをお買い上げ♪一路浅虫温泉に向かうが旦那が「酒~酒~田酒~」とうるさい。。田酒は青森の名酒、市場で売ってなくて途中酒屋があったら買おうねと言ったのに道路沿いに酒屋がなくて。結局道の駅についてから近くの酒屋を検索して買いに行きました。この店で店番してたおばちゃん愛想がなくてお酒の相談をするも「飲んでみればわかる」の一点張り・・・適当に小瓶2本買い駐車場に車を止め、暇だし小腹空いたしDVDでも見て晩酌しましょうか(この時点で3時過ぎ、晩酌には早い時間だけどねww)北海道産ウニ多分大間の中トロ。ビールは道の駅物産館で生ビール購入めちゃくちゃ美味しくて映画も楽しかったです。クゥもマグロ堪能して夕飯は拒否・・・(まぁ、いつものことだけどね)少し休んで外が薄暗くなってきてからテンクゥの出番~涼しくなってきたところで張り切って探検です~w海水浴場ではまだBBQの後片付けをしてる人がいるので要注意~w人間&ワンコも満足したので寝床の準備をし寝酒タイム < どんだけw9時過ぎには就寝。しか~し・・・今回車内用のカーテンを新しくしたんだけど(以前は旦那製作のヤツ)これが夜中に外れてくるくる・・・吸盤でつけるカーテンなんだけど夜中に「ぱこっ・・」って外れる音がするんだよ・・・ただでさえ狭い駐車場なので隣に車が止まってるので気になる気になる・・・結局全然熟睡できず朝4時過ぎに起き出し散歩。こんな早朝にもう海で泳いでるおねえちゃん達w (写真奥 若いなぁ~w)夜にお風呂に入らなかったので6時開店のお風呂まで待つかどうか思案して・・・先に進むことに。高速道で碇ヶ関まで行き道の駅に併発されてる温泉へ。旦那開店と同時に行き一番風呂で誰もいなくて気持ちよかった~と^^交代で私も入り温泉は気持ちよかったけど備え付けのシャンプーとか使ったら・・・なんか髪がカピカピで気になる気になる(汗二日目は高速道で一路山形県へ・・・ 旦那の希望で山形でこの日大きい花火大会があるので遠くから見れる場所に行きたいと。出掛ける前の天気予報では14日からは青森、秋田は曇り雨の予報だったので。14日も日中はテンクゥ外に出るのはトイレタイムのみ。昼食は岩木山SAで味噌ラーメンを食べ仙台の鶴巣PAのベーカリーでパンを買い食いwこの日宿にする「道の駅寒河江」に4時頃には着き夕飯物色。駐車場も混んでたので裏にある河川敷に車を止めテントで売ってた米沢牛コロッケと牛串4本味無し1本買いまたもや早いDVD鑑賞と晩酌ww味なし牛串にうはうは~なテンクゥでしたw (私達も満足!美味しい!さすが1本800円!涙)一寝して(出発前夜のごたごたと前日のカーテンで寝不足で旦那に顔を見ただけで心配されるほど危なかったらしいw)すっきりしたとこで寝床にする駐車場に移動。7時には花火大会が始まるはず~ 駐車場には他にも人が集まってる。やっぱし遠くても見える場所なのね!と待ってるも・・・全然見えないんですけど???目の前には稲光する雲が見えるだけ・・花火が反射してるの?旦那がどうしても納得できないようなので寒河江SAまで移動してみると・・・おぉ~小さくても見えるじょw望遠で撮ってこれがやっとw音も聞こえないのでテンはいつものように怯えることもなく遠くに見える花火を楽しみ2次会のノリでDVD鑑賞~途中で私爆睡しました・・・ここのSAは広くて緑地の隣に駐車したので前夜のようにカーテン外れてもそんなに気にならないしwで、明るくなるまでぐっすり睡眠不足解消^^朝風呂の為に道の駅にしかわまで移動しまた朝から温泉~この日は近くのコンビニでシャンプーセットを買い身も心もすっきりwwここの道の駅はキャンピングカーやら車中泊の車が多かったなぁ~しかも散歩してるわんこ多いww今日はもう帰るだけに専念で・・・って山道の途中でガソリンないし~朝食たべれそうなとこないし~で、途中やたら車止まってるので行ってみたら7時から立ち食いやってるお店。朝から立ち食いうどんwでお腹満たして運よくガソリンも満タンにしてお昼過ぎには家に着きました。コンビニで買った昼食を食べ昼寝してから義母の薬を貰いに病院に行ったり買い物したり雑用を済ましやっと一息。明日からまたいつもの日常に戻りますが二泊三日はなかなか出来ないので楽しめました。暑すぎてテンクゥはなかなか外を堪能できなかったけど、次はいっぱい散歩できるといいねぇ~。